運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-11-15 第181回国会 衆議院 本会議 第5号

昭和四十八年、インドネシア公共事業省に派遣された先生は、「海外協力とは、ただ援助の手を差し伸べることではない。ともに働き、ともに汗を流して実行するのが私のやり方」という現場を第一に優先する御信念のもと、JICAの最優秀プロジェクトにも選ばれた火山砂防技術センター創設や、後のネパールでの治水砂防技術センター創設などに取り組まれました。  

小渕優子

2008-11-05 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

さらに、道路を造っただけでは早晩傷んできますので、これをどうやって管理するかというノウハウを教えるために、公共事業省道路維持管理局能力向上プロジェクト技術協力で行っております。さらに、カブールの道路技術センターを修復しまして、そこで十分な訓練が行えるようにしております。  次のページは都市開発セクターでございます。  

力石寿郎

2007-03-20 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

前田武志君 そこで、また大臣議論をしたいわけなんですが、私は一九六九年に実は短期間フランス公共事業省に留学させてもらったことがあるんですね。パリの下水道、びっくりしたですよ、これ。こんなすごいのがもうとっくにできていたんだなあ。そうか、ジャン・バルジャンが逃げたのはこれだなというようなことを思い出したりしてね。  そのころ、運河なんかも随分見たんですね。

前田武志

2006-03-28 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

参考人櫻田幸久君) そうですね、私ども、先ほどちょっと申し上げましたんですけれども、私自身は、昨年の四月か五月にインドネシアを訪問しまして、そのときの直接の関係機関でありましたバペナスあるいはバコルナス、それから大きな事業実施機関であります公共事業省等にあいさつは行っておりますけれども、その時点においては、まだアチェ・ニアス復興庁の方にまでは訪問する機会がなかったということでございます。

櫻田幸久

2006-03-28 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

参考人櫻田幸久君) 私、専務理事でございますけれども、昨年、ちょっと正確な日にちは記憶しておりませんですけれども、五月にインドネシアに訪問いたしまして、そのときバペナスあとバコルナスあと公共事業省等々の実施機関と会っておりますけれども、残念ながらアチェ・ニアス復興庁関係者方々とお会いしておりませんでした。

櫻田幸久

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

大使館としましては、別途公共事業省にも照会を行いまして、同省からは、基本的な考え方は非公開であり、積極的に閲覧を認めることはしないけれども、本件事業については関係者の理解を得ることの需要性にかんがみ、本件に限り、担当官のオフィスで、担当官の同席のもと複写禁止の条件にて閲覧を認めることは可能である旨、また、これまで実際に閲覧を求めたケースはない旨の回答があったということでございます。  

北島信一

2004-04-01 第159回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第10号

また、電力分野で、タジ・ガスタービン発電所モスル・ガスタービン発電所及びモスル水力発電所を復旧する計画を支援するためイラク電力省との間で、それから、保健分野で、十三病院のうち残る九病院のリハビリ及びこれらの病院医療機材を供与する計画を支援するためイラク保健省との間で、水・衛生分野で、ごみ処理車両及びバキュームカー等特殊車両を供与する計画を支援するため地方公共事業省及びバグダッド市との間で、それぞれ

川口順子

2004-02-06 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第4号

それで、実際に、例えばイラクの直接支援五百五十九億円、これについていいますと、先ほど申しましたように、電力省も想定されていますし、地方公共事業省とか、あるいは、そうですね、日本NGOに対するものも含まれているということでございます。そういう能力のあるところということで、一応それぞれの積算について想定をしていますけれども、中央省庁だけではないということを申し上げておきたいと思います。  

川口順子

2004-01-30 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

代表から成る組織でございまして、そのもとにさまざまな中央省庁があるということで、これを全体をあわせて国連の安保理決議ではイラクの主権を体現しているものというふうに位置づけておりますので、私どもとしては、例えばこの中央省庁との関係でいきますと、電力プロジェクトでございますと、電力省との間でどこにどんなプロジェクトが必要であるかということを検討するわけでございますし、それから、水・衛生回りでは地方公共事業省

古田肇

2004-01-30 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

五百五十九億円という補正予算要求をさせていただいておるわけでございますから、それの根拠となる、どこを対象にどの分野で幾らということについては当然あるわけでございまして、例えば、電力でいえば電力省、それから水・衛生であればバグダッド当局あるいは地方公共事業省、保健医療でありますれば保健省または病院そのもの、それから治安関係で申し上げますと警察車両では内務省、その他日本NGO活動費ということでNGO

古田肇

2000-08-29 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

阿部幸代君 巨大公共事業省に来年なりますから、今現に行われている再評価など事業評価を厳しく見る必要があるというふうに私は思って質問したんですが。  ちなみに環境影響評価法ですけれども、日本環境アセスメントというのは実施することが前提になっての影響評価ですから、これは諸外国と比べると全然お話にならないぐらい不十分なものです。

阿部幸代

2000-03-15 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

ですから、予算委員会でもいろいろな委員方々農水省公共事業にメスを入れろ、農水省でなくて公共事業省になっているのではないかと、こういうふうに言われている問題も出ているわけです。しかも、今減反が二八%です。こういう中で大圃場整備というのは私は問題がある、今の現場からの要求から乖離している、こういうふうに言わざるを得ないわけです。  

須藤美也子

1997-10-28 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第9号

建設、運輸、国土庁、ほかにも公共事業省、担当がありますけれども、今後のグランドデザインをどう進めるか、こういうことで、限られた概算要求縮減目標の範囲内の中でどう展開するかは、公共関係事業省所管大臣のいわゆるこの日本に対する責任、グランドデザインという理念の中で取り組まなければならぬことだと思っております。  

三塚博

1994-06-22 第129回国会 参議院 建設委員会 第8号

小川仁一君 次に、建設大臣にお伺いしますが、公共事業省という構想一つあったようであります。縦割り行政というものが持つ批判というのはあるわけでございまして、私の県で考えましても、道路一つとってみても、農免道路あり大規模林道あり国道ありというふうに、それぞれ事業主体が違った道路幾つもある。

小川仁一

1994-06-22 第129回国会 参議院 建設委員会 第8号

小川仁一君 同じく統合の対象になっている国土庁長官の御意見を伺いますが、もう一つ、やはり行政改革というものの中には公共事業省ですか、ああいった構想も一面あるわけであります。これは、縦割り行政を排除していくといいますか、こういう一つの大きな総合的な要素もあるわけでございます。そういったような観点を加えて、どういうお考えを持っておるかということを国土庁長官にお伺いする次第です。

小川仁一

1994-06-22 第129回国会 参議院 建設委員会 第8号

○国務大臣森本晃司君) 公共事業省構想がいろいろと言われているところでございますが、建設省といたしましては、それを一つに集めてやるというのは単に組織が肥大化するだけではないだろうかと。それから、公共事業省の起きてくる構想が、いわゆる縦割りで、殊に予算シェア配分ということであれば、他にもう少し検討する方法があるのではないか、そのように考えております。  

森本晃司

1991-04-24 第120回国会 衆議院 決算委員会 第3号

行き先につきましては、最初のイタリア、ローマが、ローマアウトストラーデ社とか公共事業省道路庁、その他幾つかございます。それからパリAMENSI社、それから、あと訪問先、いろいろございますけれども、ワシントンでIBTTA、ニューヨークニューヨーク・ステート・デパートメント・オブ・トランスポーテーション、すなわちニューヨーク州の交通省ですね、それからボストンの有料道路当局等がございます。

木内啓介

1986-04-23 第104回国会 衆議院 対フィリピン経済援助に関する調査特別委員会 第2号

電力公社総裁電力公社の上級副総裁国家開発会社社長肥料公社総裁エネルギー省次官国家石油会社総裁それから御指摘公共事業省ロドリゲス次官でございます。  役割でございますが、役割は、各援助プロジェクトに一関します調達委員会というのがございます。

藤田公郎